2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト「情報Ⅰ」の第2問はソースコードを書いたり読み取ったりという問題ではありませんが、お釣りのシミュレーションを実際にコーディングするとどうなるのかやってみました。
import random
import collections
toukei = []
for kaizuu in range(10000):
satsu10000 = 0
satsu1000 = 0
saishouchi = 0
for ninzuu in range(10):
r = random.randrange(1, 10)
if r >= 4:
satsu10000 += 1
satsu1000 -= 4
if saishouchi > satsu1000:
saishouchi = satsu1000
else:
satsu1000 += 6
# print(f"{satsu10000=}, {satsu1000=}, {saishouchi=}")
toukei.append(saishouchi)
kekkka = sorted(
[(atai, kaisuu) for atai, kaisuu in collections.Counter(toukei).items()]
)
print(kekkka)
ヒストグラムの出力には設定が必要なため、標準機能だけで出力しています。